採用情報 無資格未経験の方もご相談ください

採用情報

Recruit

一緒にキャリアアップして行きましょう。
弊法人に就職する際には、介護人材の再就職準備金貸付、県外からの福祉・介護人材に対する奨学金貸付(1年または2年以上勤務で返済免除)を受けることができます。
福島広域雇用促進支援協議会の職場体験実習の受入事業所にも登録しています。

詳細はハローワークでご確認ください。

Staff Message

スタッフからのメッセージ

  • 「誰かの役に立ちたい」
    という思いがあれば、
    きっと前に進むことができる

    荒井さん 介護職員

    入社1年目
    一福祉は誰かを応援する仕事
    特別養護老人ホームせんだんに就職して2年目です。出身は茨城県日立市で、社会福祉士の資格取得を目指して、いわき市の大学に実家から4年間通いました。将来は社会福祉士として相談業務を担いたいと思っていますが、まずは入居者様に一番近い介護職で現場を知りたいと思い、介護職として入職しました。
    今の職場を選んだのは、東日本大震災で被災した双葉町の施設だからです。震災の翌年には仮設で再開し、その後いわき市錦町に拠点を設けたという経緯を大学のキャリアセンターで聞いて「力になりたい」と思いました。
    福祉の仕事を目指した理由の根底には「誰かを応援したい」という気持ちがあります。今はすっかり健康になりましたが、小さい頃はぜんそくの持病があって、運動で活躍することができませんでした。その代わり、がんばっている人を応援することが好きで高校時代は応援団長として甲子園にも行きました。保育士として児童養護施設で働く母親の背中を見て育った影響もあります。福祉の仕事は誰かを応援し、その人の力を引き出すかけがえのない仕事だと思っています。
    一「その人らしい」生活のために
    大学で少しは介護を学びましたが、実践的な知識がほとんどないまま働き始めたので、最初は仕事を覚えるだけで毎日が精一杯でした。初めての一人暮らしでしたが、職場から徒歩1分の場所に寮があり、とても助かりました。入職後「介護職員初任者研修」を受講したり、先輩職員から一つひとつ仕事を教えてもらい、できるかどうかを確認してもらいながら、1年後ようやく独り立ちして今に至ります。
    最近、仕事で実感しているのは「介護が必要な高齢者」と一括りにはできないということです。入居者様一人ひとりの状態が違うのはもちろんですが、同じ入居者様でも日によってできることに違いがあります。その時々に合った最善の対応をするのは簡単なことではありませんが、個人を理解し尊重することで、少しでも「その人らしい」生活のための援助ができるのではないかなと思います。
    一笑顔で相手を思う気持ちを伝える
    職場ではいつも笑顔で入居者様と接することを心がけています。マスクで口元が見えなくても相手を思う気持ちは伝わると思っています。疲れていたり忙しくて余裕がない時こそ、明るい声で接することで相手に心を開いてもらえる気がします。それは、一緒に働く人たちとの関係も同じです。仕事のアドバイスをもらったり、手がまわらないところをフォローしてもらった時にはきちんと感謝の気持ちを伝え、自分も職場の〝助け合い〟に積極的に加わるようにしています。
    職場では、未経験者は「介護職員初任者研修」を取得して、介護福祉士の国家試験に挑戦する職員が何人もいます。「福祉・介護分野」は、さまざまなキャリア形成を応援する土壌があるので、入職後に目標を見つけることもできます。「誰かの役に立ちたい」という思いがある人は、ぜひ福祉の仕事に挑戦してみてほしいと思います。
    • 採用情報
    • 採用情報
    • 採用情報
  • 講師の方が人として魅力的で
    介護職に興味を持ちました。

    小浦さん介護職員

    入社4年目
    入社のきっかけは?
    入社のきっかけは、初任者研修の講習の案内を見かけ、受けてみました。講師の方が、人として魅力的で介護職に興味を持ちました。元々、双葉郡富岡町出身だったので福島に戻り、仕事がしたいと思い、この施設を選びました。
    一言メッセージ
    最初は未経験で入社すると不安はいっぱいあると思います。しかし、先輩の話をよく聞いて、わからないことは先輩に積極的に聞けばスタッフみんなで優しく教えます。入社して1カ月乗り越えれば、職場にも慣れ、楽しく働く事ができますよ!
  • 仕事と育児・家事の
    両立できる職場です。

    折笠さん 介護職員

    入社4年目
    入社のきっかけは?
    入社のきっかけは介護の仕事は9年ぐらい経験があります。前職は訪問ヘルパーしておりました。拘束時間は長く、訪問の間の空き時間があったりすると時間を効率よく使うと事ができず、前職の職員も転職した「せんだん」を紹介され、自宅からも近い勤務先に惹かれ、転職を決めました!
    一言メッセージ
    「せんだん」は仕事と育児・家事の両立できる職場です。子供2人いますが、残業がほぼなく、時間内に帰れます!今はパートなので日勤のみで働けます。訪問ヘルパーの時より時間を有効に使えるようになりました。

Full Staff Dormitory

職員寮完備!

1DK(バストイレ別)
施設から徒歩1 分!仕事帰りに買い物ができる環境です
周辺の商業施設(約1 キロ圏内)
  • ヨークベニマル
  • しまむら
  • ウエルシア
  • すき家
  • ジョイフル山新
  • ケーズデンキ
  • 日の丸弁当
  • ファミリーマートいわき 等々

お問い合わせ

Contact

お気軽にお問い合わせください

0246-88-8040

平日9:00 ~ 17:00